おしごと 【税理士向け】MacBookPro1台で電子申告まで完結させるには 〜必要なもの編〜 開業してからMacBookProを愛用しています。他の税理士の先生も既に記事にされているところではありますが、MacBookPro1台で電子申告を完結させるにはどうすればいいか、ということについて書いてみたいと思います。今回は必要なもの編と... 2023.02.15 おしごとサービスしごと道具
おしごと 【法人】gBizIDの取得方法について 最近gBizIDを使用する機会があったので、gBizIDの取得方法について書いてみたいと思います。gBizIDとはHPによるとgBizIDは以下の様に説明されています。GビズIDは、法人・個人事業主向け共通認証システムです。GビズIDを取得... 2023.01.28 おしごとサービス
イベント 東京地方税理士会の賀詞交歓会 東京地方税理士会の賀詞交歓会に参加してきました。そのことについて書いてみたいと思います。賀詞交歓会とは賀詞交歓会についてGoogleで調べてみました。「賀詞交歓会」とは「関係者が名刺交換などを行なって挨拶を交わす新年の催し」。※「賀詞交換会... 2023.01.11 イベントおしごと
おしごと Parallels Desktop18 for Macを使ってみた感想 Parallels Desktop18 for Macというソフトウェアを使ってみた感想を書いてみたいと思います。Parallels Desktop18 for Macとは??Parallels Desktop18 for Macとは、Ma... 2023.01.09 おしごとサービス
グルメ 愛すべきびっくりドンキー 私はびっくりドンキーのハンバーグがとても好きです。年明け早々にびっくりドンキーを食べる機会があったので、そのことについて書いてみたいと思います。びっくりドンキーとはびっくりドンキーとは、株式会社アレフが運営するハンバーグレストランです。Wi... 2023.01.02 グルメハンバーグ
独立開業 いつまで休みを取るか あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。今日は少し短い記事ですが、いつまで休みを取るか、ということについて書いてみたいと思います。休みについて勤務時代は会社ごとに休日が決められているため、会社によって業務開始日も異... 2023.01.01 独立開業考え方
今年の振り返り&来年の抱負 今年の振り返りと来年の抱負_2022年度 今日をもって今年も終わりです。皆様、大変お世話になりました。今年の振り返りを行った上で、来年の抱負について書いてみたいと思います。今年の振り返り今年は挑戦の年でした。2022年9月に前職の税理士法人を退職し、独立しました(前職のお手伝いも引... 2022.12.31 今年の振り返り&来年の抱負独立開業
グルメ 串かつだるまが京都に進出していた件。 何と串かつだるまが京都に進出していました。年末帰省のタイミングで行ってきたので、書いてみたいと思います。串かつだるまについて串かつだるまとは、大阪を中心に多店舗展開している串かつ屋さんです。私が初めて串かつだるまに行ったのは2年前の夏でした... 2022.12.30 グルメ串かつ
Podcast Podcast、はじめました。 今月からPodcastをはじめたので、そのことについて書いてみたいと思います。PodcastとはPodcastの定義はWikipediaに以下の様に記載されています。ポッドキャスト(英語: podcast)とは、インターネット上で音声や動画... 2022.12.25 Podcast
おしごと 親知らずの抜歯 ありがたいことに、12月は毎日忙しくさせてもらっています。その分、ブログの更新がかなり止まってしまいました。さて、久しぶりのブログでは親知らずを抜歯した件について書いてみたいと思います。歯のメンテナンスについて前回、歯医者さんに伺った時は以... 2022.12.23 おしごと健康独立開業考え方